top of page

Mission

ミッション

誰もが、最短で実践的なITスキルを習得し、キャリアを切り拓ける未来を創る。

IT資格取得はゴールではなく、キャリアのスタートライン。私たちは、学習者が最短で知識を習得し、実践的なスキルとして活用できる環境を提供し、一人ひとりの可能性を最大化します。

Vision

ビジョン

どんな立場にいても、人は何度でも何にでもトライできる。
その挑戦のサイクル自体が価値であり、尊重される社会をつくる。

私は、会社員であろうと、フリーランスであろうと、経営者・起業家であろうと、すべての人が「実績づくり → 無限のトライ → 実績 → 実績づくり…」というサイクルを何度でも回せる世界を望んでいる。

そのサイクルには、失敗も迷いも苦労もある。だが、それこそが人の生きている証であり、価値のある歩みだ。結果よりも、その過程こそが尊重され、信頼される文化を根づかせたい。私は、まず自らがこのサイクルを実践し、時に静かに、時に力強く、この価値観を体現する存在になる。

「今はまだ見えない実りにも、意味がある」そう信じられる人を、一人でも増やしたい。真の成功と幸福を手に入れる人は、肩書き × 結果ではなく、継続的な挑戦 × あなたなりの実績 × 未来への信念で生きている。

Value

​バリュー

スクリーンショット 2025-03-17 16.07.21.png
  1. 「あなたなりの実績」主義
    ― 純粋な想いを指針に、あなた自身の軸で実績をつくる ―

    あなたの純粋な想いを指針に実績を作ることを重視する

    誰かの価値観や基準に合わせて行動するのではなく、自分の内側から湧き上がる純粋な想いを羅針盤にして、小さな一歩を重ね、あなた自身の「意味ある実績」をつくっていく。
    実績とは、社会的な評価だけではなく、「自分が自分を信じられる感覚」「積み重ねた経験の実感」も含む。それがたとえ他人には見えなくても、あなたの中では確かな土台になる。

  2. 無限のトライ 
    ― 思いついたら、まずやってみる。成功要因はその先にある ―

    成功は、計画通りに進むことよりも、アイデアに何度でもトライし続ける姿勢の中から生まれる。完璧を目指して動けないよりも、不完全でもまず形にしてみる。
    「失敗」は終わりではなく、進化の中のひとつの点にすぎない。思考と行動の繰り返しの中に、成功要因は浮かび上がってくる。だからこそ、どんなに小さなことでも「トライした」という事実こそが、最大の価値。

bottom of page